私たちは、「質量計・はかり」の販売・製造・検査・点検をしています。

仕事内容は、はかりに関わることをすべて弊社で一貫して行っております。

営業では、はかりの販売や検査・点検の日程調整を行います。
技術営業では、はかりの法令やJISに関する相談やコンサルタントを行います。
製造では、主に桑野工場でのトラックスケールの製作を行い、金属加工、溶接、溶断、塗装、重量調整、検査・検定作業を行います。また、お客様で使用中の計量器が故障した場合には現地での修理作業も行います。

安全を優先し他社に負けない技術力とメーカー研修などで専門的な知 識を持って技術を提供しています。計量士の資格取得にも助力し取得を応援しています。

計量とは、経済の発展と文化の向上につながります。私たちはその一助を担っています。
計量の世界に飛び込んでみませんか?

求人区分フルタイム
雇用形態正社員
仕事の内容 私たちは、「はかり」(計量器)を扱う仕事で検査・メンテナンスや販売の仕事をします。

「はかり」の検査は「分銅」という「おもり」をはかりに載せて「重さ」が正確に「はかれ」ているかかどうかの確認をします。
仕事の基本! 「分銅」を載せて「重さ」が正確です! と証明をする仕事です。

社会には、さまざまな「はかり」があり、私たちは「重さ」「はかること」のエキスパートとして社会の一助を担っています。

また、「はかり」だけではなく、「はかり」を検査する「分銅」の検査も行います。

検査業務等に必要な資格がありますが入社後には順次取得を推進していきます。
資格(技能資格や特別教育)を持っていなくても会社で応援します。

検査業務の他に、計量器の設置作業、工事も行います。
機械の設置になりますので、建設業の関係の工事も致します。

試用期間あり(3ヶ月)試用期間中の労働条件異なる試用期間中の労働条件の内容時給1,200円 時間外残業休日手当あり
雇用期間雇用期間の定めなし
学歴不問
必要な経験等不問
普通自動車運転免許必須
年齢44歳以下
勤務地〒702-8048
岡山県岡山市南区福吉町12ー19 又は
岡山県岡山市中区桑野721-8
最寄り駅岡山駅から勤務地までの交通手段車所要時間30分
マイカー通勤可(駐車場あり)
受動喫煙対策受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

賃金205,000円〜255,000円※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています給与の内訳基本給(月額平均)又は時間額190,000円〜240,000円定額的に支払われる手当精勤手当10,000円〜10,000円
職務手当5,000円〜5,000円
固定残業代なしその他の手当等付記事項・県内出張費700円/回(県外は1000円/回)
*出張:県内主体月10日程度/時間外・出張手当支給
 制度有り賃金形態月給
昇給昇給制度あり昇給(前年度実績)あり昇給金額/昇給率1月あたり6,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与賞与制度の有無あり賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回賞与金額計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当実費支給(上限あり)月額7,000円
給与の締め日固定(月末)
給与の支払日固定(月末以外)支払月翌月支払日10日

就業時間就業時間8時20分〜17時30分
時間外労働時間あり月平均時間外労働時間15時間36協定における特別条項なし
月平均労働日数20.4日
休憩時間70分
年間休日120日
休日基本完全週休二日制です。ただし、検査や工事が土・日曜日にもあり、その場合は平日が代休になります。
年次有給休暇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

育児休業取得実績あり
介護休業取得実績該当者なし
看護休暇取得実績該当者なし
UIJターン歓迎UIJターン歓迎
福利厚生の内容岡山市勤労者サポートプラザ(ときめきプラザ)を導入しています

メーカーによる研修制度があります
その他 資格取得に関する研修もあり
研修制度研修制度の正社員以外の利用:「不可」研修制度の内容はかりの知識 計量法関係

お問い合わせ

 最後まで読んでいただきありがとうございます。

 興味があれば下記より申し込みをお願いします。




    山陽計測は、計量に興味がある人、品質管理に興味がある人、知見を増やしたい人を求めています。